換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

マイクロチップ確認されず、処理された愛犬 飼い主ら制度の盲点嘆く【換金くん札幌本店ブログ】

現金でお悩みなら「あkン金くん」にご連絡ください!
審査・保証人は一切不要で簡単に現金のお悩み解決です(^^♪

“毎日新聞
 「迷子の『こつぶ』がごみ扱い」。高松市内の動物愛護団体が1月下旬、SNSに書き込んだ。迷子犬の体内には個体識別用のマイクロチップが埋め込まれていたが、車にはねられて死んだ後、送られた先はごみ処理施設だった――。

 ほっそりした茶色い体に大きな耳が特徴の雌犬「こつぶ」。野犬の子犬として生後1カ月でさぬき動物愛護センター「しっぽの森」(同市)に引き取られた。市内のドッグサロンで人に慣れる訓練を8カ月受けた後、小中高生が参加する「学生愛護団体ワンニャンピースマイル」(同市)の支援で昨年末に市内の一家へ譲渡された。

 飼い主の女性(46)によると、当時2歳のこつぶは、始めはケージ内でビクビクと落ち着かない様子だったが、徐々に環境に慣れ、散歩を楽しみにするそぶりを見せるようになった。

 だが、1月下旬に市内を散歩中、女性の持つリードをこつぶが引っ張った際に首輪が抜け、そのまま逃走。女性は保健所や警察に連絡し、ワンニャンピースマイルの協力も得て、ポスター掲示やSNSで目撃情報を集めた。

 3日後の朝、女性の元に高松南署から電話があった。「昨夜車にひかれた犬の特徴が、警察への届け出の情報と一致した」。なきがらは道路を管理する土木事務所が既に回収していた。事務所に電話すると「もう処分した」と告げられた。女性は「直接確認しないと愛犬かどうか分からない」と訴えたが、担当者は「回収時には既に袋に入っていたため、衛生面からそのまま処分した」として、なきがらとの対面はかなわなかった。

 事故現場で撮られた写真を確認し、体の大きさや色、模様からこつぶと判断するしかなかった。小学4年生の息子は愛犬の死を知って「せめて埋めてあげたい。会えないの。骨のひとかけらもないの」と泣いた。女性は「逃がしてしまったことに飼い主として責任を感じているが、最後に会いたかった。こつぶの死を無駄にしたくない」と話す。

 こつぶの体には小さなマイクロチップが埋め込まれていた。阪神大震災(1995年)で多くのペットが行方不明となり普及の議論が高まった。90年代後半から実用化され、環境省も装着を推進している。直径1~2ミリ、長さ8~12ミリの円筒形で、犬猫の首元の皮下に注射器状の器具で埋め込む。専用の機器をかざして個体識別番号を読み取り、データベースに登録された飼い主の名前や住所を呼び出し、ペットの発見に役立てる仕組みだ。

 こつぶにはチップが装着されていたのに、飼い主の元になぜ返されなかったのか。県警によると、迷い犬・猫を保護した場合は、全12署に1台ずつ読み取り機を配備しているが、交通事故で死んだ場合は確認していない。路上で死んだ犬猫の回収は道路管理者や自治体が業者に委託するのが一般的だが、「回収業務は道路の安全管理にとどまり、死骸の損傷が大きい場合もある」(高松土木事務所)などの理由から、そのままごみ処理施設に送られてしまうのが現状だ。

 チップの取り扱いについては国の指針があるが、路上で死んだ犬猫は想定していないため、こうした事態が起きているようだ。環境省の動物愛護管理室によると、生きた犬猫が保護された場合は各地の保健所や警察署が確認することになっている。「逃がさないための管理が優先で事故死は取り組みの範囲外」(同室担当者)という。

 ただ、チップの存在が悪質な繁殖業者による死骸の遺棄や虐待死の抑止力になると期待されている面もある。環境省の担当者は「事故死などの事例が多ければ、都道府県と対応を話し合いたい」と話す。

 自治体の先進的な取り組みもある。埼玉県上尾市ではごみ処理施設に持ち込まれる犬猫の死骸は首輪の有無にかかわらず、回収業者がチップの情報を読み取っている。過去にペットを探す飼い主から処理施設に問い合わせがあり、獣医師協会の助言を得て10年から市が業者に読み取り機を貸与している。横浜市でも17年からチップの情報確認を回収業者との委託契約に盛り込んでいる。

 チップ自体の普及が進んでいない問題もある。ペット保険を取り扱うSBIグループの保険会社(東京)が2019年に行った犬猫の飼い主への調査によると、チップ装着の割合は犬で35・2%、猫で17・8%にとどまった。こうした中、22年6月には改正動物愛護管理法の施行によって、繁殖業者やペットショップに装着が義務づけられ、愛護団体や個人から譲り受けた場合には装着が努力義務となる。

 ワンニャンピースマイル責任者の鈴木葉子さんは「飼い主の責任として、ハーネス着用や2重リードなどの脱走対策は必要だが、装着が一部で義務化されるのに、交通事故などの場合を想定しないのは制度として問題だ。亡くなった子に飼い主が最後に会えるように団体として働きかけていきたい」と話している。【西本紗保美】”

ここは良くも悪くも法治国家ですwww
交通事故でも全てチップの有無確認、と定めていない限りしてくれませんね・・・


マイクロチップ確認されず、処理された愛犬 飼い主ら制度の盲点嘆く



即日現金化なら「換金くん」!
最短10分程度でお気軽にショッピング枠の現金化がご利用いただけます♪

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る