換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

薬の成分が入っていないのに…「にせ薬」が効くのはどうして?【換金くん札幌本店ブログ】

薬の成分が入っていない「にせ薬」。知らずに飲んで「効いた」という人が割と多く出るのです。薬じゃないのに、どうして効くの。お医者さんキャラのヨミドックに、しつこい咳(せき)に悩むインコさんが聞きました。

 Q  「プラセボ」ってどういう薬なの。効くなら私も飲みたいな。コホコホ。

  ヨミドック  プラセボは薬ではありません。見かけは本物そっくりですが、中身は乳糖やでんぷんなどです。「 偽薬(ぎやく)」とも呼ばれています。

  Q  使い道はあるの?

  ヨ  新しい薬を開発する時、複数の患者さんに実際に使ってもらい、効果を確かめる試験をします。これを「治験」と言います。新しい薬が本当に効いているかを調べるには、別の何かを使った患者のグループも作り、同じ条件で比べる必要があります。そこでプラセボの出番です。

  Q  にせ物だから効かないでしょ。意味ないじゃん。

  ヨ  そうとも言えません。ストレスなどが原因の心身症の患者で、代表的な抗不安薬を使った集団と、プラセボを使った集団で効果を比べると、改善率はプラセボが42%、抗不安薬は58%でした。差の16ポイントが薬の真の効果というわけです。ちなみに、医師も患者も、どちらを使っているか知らされていません。

薬の成分が入っていないのに…「にせ薬」が効くのはどうして?
読売新聞社
「心のケア効果」や「自然治癒力」も?
  Q  なぜ、そんなに効くの。

  ヨ  専門的には「暗示効果」と「条件付け」と言います。「薬を使えば良くなる」「前に薬を使って治ったから今回も治る」という思い込み効果や学習効果です。心の病や痛みなどの病気で高めに出ます。

  Q  確かに、治ると思って飲んだ方が薬も効きそう。

  ヨ  治験という特別な環境も関係していそうです。患者は約束した手順通りに服用し、定期的に受診することが求められるので、生活が規則正しくなるとみられます。医師も普段よりきめ細かに対応するので、「心のケア効果」が高まるとも言われます。

  Q  患者もお医者さんも、いつもより張り切るわけね。

  ヨ  「自然治癒力」も大きいです。人体には放っておいてもけがや病気を治す力が備わっています。

  Q  薬の効果って、成分だけじゃないんだね。

  ヨ  プラセボが通常の診療で処方されることはないけれど、治療に役立つヒントがたくさん含まれていることはわかってもらえましたか。

 (赤津良太/取材協力=中野重行・大分大学名誉教授、井原裕・独協医科大学越谷病院教授)

          ◇

 ヨミドックは読売新聞の医療介護サイト「ヨミドクター」のお医者さんキャラです。

薬の成分が入っていないのに…「にせ薬」が効くのはどうして?

病は気からといいますが本当なんですね。ストレスって怖いですね。

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る