換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

“ラピュタの島”漂着ゴミだらけ 和歌山・沖の友ケ島、幻想的な風景が台無しに 【換金くん札幌本店ブログ】

スタジオジブリのアニメ「天空の城ラピュタ」の舞台に似ていることから“ラピュタの島”として話題の和歌山市沖の友ケ島に大量のごみが海流に乗って流れ着き、地元の観光協会などが頭を悩ませている。環境保全活動に取り組む一般社団法人「グリーンバナー推進協会」(東京都)がボランティアらによる大掃除を含む、ごみ撤去推進のプロジェクトを進めているが、海岸線へのごみ漂着は各地で社会問題となっている。

 「一体どこからこれほどのごみが…」。4月上旬、同協会の榎本貴志事務局長が同島を訪れた際、幻想的な風景とは対照的に、海岸に大量の漂着ごみが打ち上げられていることに気付いた。地元の加太観光協会(同市加太)に問い合わせたところ、ごみの多くは大阪や兵庫などの河川から大阪湾に流れ出て、海流に乗って島に流れついたと考えられるという。

 ペットボトルや紙パックなどの家庭ごみが目立ち、海岸部だけでなく、浜風などに巻き上げられ内陸部まで拡散。これまで加太観光協会の職員が何度か拾って掃除したが、ごみは絶えず流れ着き、数カ月後には元通りになるという。

 友ケ島は数年前からネットなどを中心に“ラピュタの島”として話題になった観光スポット。緑色に苔むした砲台や真っ白の灯台など、アニメに登場するような独特の風景が人気を集めている。市観光課によると、同島を訪れる観光客数は平成26年(約3万7千人)から増加し、27年は約5万7千人、28年は約6万7千人と年々増えている。

 「せっかく観光地として定着してきたのに、島内の風景がごみのせいで台無しになってしまう」。危機感を抱いた榎本さんは今春、環境保全プロジェクト「“ラピュタの島”に漂着する都会ゴミをなくしたい!」を立ち上げ、同協会のホームページなどで参加者を集い、資金面などへの協力を呼びかけている。

 プロジェクトは関西電力の協力を得て実施。参加者は同社のサイト上で電気代の支払いなどが確認できるサービスに登録し、毎月の電気使用量などに応じてたまる「はぴeポイント」をプロジェクトに投資する形をとる。

 1ポイント1円で、プロジェクトの期間は8月末まで。期間終了後に同社が集まったポイント分の支援金を同協会に贈る。同協会は目標を50万ポイント(50万円)としており、すでに約200人から約5万ポイント分の協力を得たという。支援金では、ごみ回収効率を向上させるため中古の軽トラックを購入する予定だ。

 同協会は4月下旬、市民有志らのボランティア約10人とともに友ケ島のごみ拾いも行った。海岸に打ち上げられた大量の漂着ごみには、ボランティアも驚いた様子。一日で約30袋(約150キロ)分を拾ったが、それでも全部は回収しきれなかったといい、今後は加太観光協会などと協力し、清掃活動を定期的に行うという。

 10月には100人以上のボランティアによる大規模な清掃活動も実施予定だ。また、同協会はインターネットなどを活用して県内外に漂着ごみ問題を発信し、河川へのごみのポイ捨てをやめるよう訴えており、榎本さんは「時間はかかるが、意識が広がれば、河川へのポイ捨てもなくなり、最終的には島の海岸がきれいになるはず」と期待する。

 友ケ島のような漂着ごみの問題は長崎県や山形県、山口県など各地の海岸でも確認されている。三重県鳥羽市沖にある答志(とうし)島では約3千トンもの漂着ごみが確認され、県職員や市民有志らが平成24年から定期的にごみ拾いをしている。

 環境省によると、国内では年間推計約31~58万トンのごみが海岸に流れ着いている。国も21年に海岸漂着物処理推進法を定め、自治体のごみ処理の際に発生する費用の一部を支援するなど対策に取り組んでいる。同省の担当者は「国内だけでなく、韓国や中国など海外から流れ着くごみも多い。漂着ごみを減らすには世界的な取り組みが必要」と話す。若者らに人気のラピュタの島の取り組みが成果を上げれば、漂着ごみ問題への関心がさらに広まるかもしれない。

“ラピュタの島”漂着ゴミだらけ 和歌山・沖の友ケ島、幻想的な風景が台無しに 

平気でポイ捨てする人の神経が分からないですね。。。

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る