換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

ジンギスカンの店舗増加中 羊肉輸入も盛り返し ブーム再来か【換金くん琴似店ブログ】

“ 羊肉や野菜を鉄製の鍋で焼いて食べるジンギスカンの人気がじわじわ高まっている。12年前の大ブーム後に急減していたジンギスカン店が東京23区で増加しており、羊肉輸入額もブーム時期に迫る勢いだ。

 ジンギスカン情報サイト「東京ジンギス倶楽部」によると、2011年に65店(推定数、以下同)だった店舗数は12年から増加に転じ、今年11月時点で88店まで増加した。大ブームだった05年の200店には及ばないものの、急減したジンギスカン店の“復活”に、同サイトの霜野史明代表は「狂乱的なブームが去って少しずつ定着してきたようだ」と話す。

 05年の大ブームは牛海綿状脳症(BSE)問題に加え、脂肪燃焼効果の高いアミノ酸「L-カルニチン」の含有量が食肉で羊肉が最も多いと評判になったことが要因だ。若者がジンギスカン店に殺到し、新規参入店が一挙に増えた。しかし、BSEの終息や独特の臭いが敬遠されてブームは下火となった。

 そんな中、ジンギスカン店経営大手、マツオ(北海道滝川市)はブームが終わった10年、東京・銀座に道外初出店となる「松尾ジンギスカン」を開店した。今年5月には新宿に3店目を開店するなど都内でジンギスカンファンを増やしてきた。同社企画運営部の永森和朗係長は「客数は少しずつ増えていて、北海道出身者のほか、初めて食べておいしさを知る人もいる。さらに2、3店舗は出したい」と話す。

 一方、本場の北海道岩見沢市で11月12日に開館した「ジン鍋アートミュージアム」は、ジンギスカン鍋専門の博物館としては国内初。といっても、北星短大教授の溝口雅明館長が実家で元商店の家屋を改造した手作りの博物館だ。館内には、自分で探したり寄贈されたさまざまなジンギスカン鍋157枚(11月25日時点)が所狭しと並べられている。

 「開館以来、寄贈してくれる人が増えた。『使わないから』といわれるのは寂しいが、希少だったり芸術性の高い鍋は買い取りもしている」と説明。食材や燃料などを持参すれば、一部の鍋は貸し出しも行う。本業の傍らの個人運営なので、開館は4~10月の土、日曜日(不定期)だ。

 財務省貿易統計によると、羊肉の輸入額は、12年に101億円だったのが、13年に120億円、14年に168億円と上向いており、ピークだった06年の173億円に迫る勢いだ。(芳賀由明)”


ジンギスカンの店舗増加中 羊肉輸入も盛り返し ブーム再来か



良いね!ドンドン増えて欲しいですね。

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る