換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

サンゴの天敵ミノカサゴ、駆除ロボット開発へ 「ルンバ」応用 「換金くん清田区北野店ブログ」

米沿岸で1980年代から繁殖するようになった外来魚のミノカサゴ。美しいサンゴ礁をわずか数週間で荒廃させ、在来魚も次々に餌にして、米ロードアイランド州から南米ベネズエラにかけての大西洋に面した一帯で被害を拡大させてきた。

ミノカサゴは食物連鎖の頂点に位置していて天敵は存在せず、繁殖力が強く順応性も高い。これまでのところ、繁殖を食い止める手段は確立されていなかった。

しかし、その対策の決め手となるかもしれない駆除ロボットの開発が進んでいる。

きっかけは、米ロボットメーカー、アイロボットのコリン・アングル最高経営責任者(CEO)がバミューダ諸島で地元の保護団体から、ミノカサゴの被害について伝え聞いたことだった。

駆除ロボットの開発を持ちかけられ、資金提供の申し出も受けたアングル氏は、帰国するとすぐに非営利組織(NGO)のRISEを創設。ロボット掃除機「ルンバ」のために開発した遠隔操作技術に感電装置を組み合わせ、ミノカサゴ駆除ロボットの設計が出来上がった。
駆除ロボットは水中でカメラを使ってミノカサゴを探し、見付けると2枚の電極ではさんで感電死させる。死骸はロボットの体内に吸い込んで回収する。

実験では電極にはさまれてもミノカサゴは逃げることなく駆除された。

ロボット駆除の仕組みは簡単で効果的だが、実用化には課題もある。「ミノカサゴは何百万匹もいる」「何千台もの装置が必要で、安定性が高く安価で安全でなければならない」とRISE幹部のジョン・リッツ氏は話す。

RISEは駆除ロボットの値段を消費者にも買える程度にまで引き下げ、スキューバダイバーや漁師に使ってもらうことを目指す。「うまくやれば我々の装置を買ってミノカサゴを殺し、売ったり食べたりしてもらえる」「特定種を排除する最善の方法は、人間がそれを食べること」と同氏は指摘する。
別の魚に対してこのロボットが使われることのないよう、ソフトウェアで識別してミノカサゴのみを駆除する仕組みも開発中だという。

バミューダ海洋科学研究所の専門家は、もしロボットが成功すればミノカサゴ駆除の決め手になるかもしれないと語り、「ミノカサゴの密集状態を管理できれば、生物多様性やサンゴ礁の生態系に与える悪影響を抑えられるかもしれない」と期待を寄せる。

米海洋大気局(NOAA)の専門家も、ロボットを使ったミノカサゴ駆除に着目していたと述べ、潜水作業やわななどを使った対策の一環として利用すれば効率が高まると指摘。ミノカサゴを食卓に載せるための市場の創設も重要だと強調した。

外来種の駆除は、人道的な方法で行う限りは倫理問題は生じないとの見方も示している。

駆除ロボットは現在、試作品を使って駆除できる魚の数や必要な電力などを調べる作業が進められている。数年後には実用化され、ミノカサゴ漁に投入される見通し。将来的にはミノカサゴ以外にも環境を破壊する種の駆除に利用する可能性もあるという。

ルンバはこんなところでも活躍できるんだね。ルンバ恐るべし。
サンゴの天敵ミノカサゴ、駆除ロボット開発へ 「ルンバ」応用

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る