換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

こっそりのぞいて見たくなる! アメリカ人夫婦のお財布事情【換金くん札幌本店ブログ】

アメリカは女性の社会進出が進んでいて、働くママたちがとても多い国です。共働き文化のアメリカで、夫婦のお財布事情はどうなっているのでしょうか。日本みたいに夫のおこづかい制がありえないのはなぜ? 貯金はしているの? 気になる夫婦のお金事情をリポートします。

自分で稼いだお金は自分で使い方を決める
日本の主婦なら多くの人がつけている家計簿。アメリカではほとんど聞いたことがありません。共働きが多いアメリカでは、家のローンや光熱費、食費、子どもの教育費と医療費などは二人の収入から支出し、自分のものは自分で支払うパターンが多いようです。

アメリカでは医療保険料や治療したときの医療費はとても高額です。共働きの場合、自分自身の保険費、医療費は自分の収入から払うのが一般的です。

自分で稼いだお金は自分で使い方を決める、という個人主義的な考えがふつうのアメリカ。家計から夫にお小遣い制でお金を渡すというのは夫婦ともに抵抗があるようです。

貯金が好きな日本人のように、家計を切りつめて計画的に貯金をする習慣もあまりありません。もちろん、老後やマイホーム購入のために共同で貯金する夫婦も多くいます。何か目的があって貯金するのならOK。明確な目的がないのに、コツコツ毎月一定額を貯金する家庭はほぼみられません。

夫婦平等だからこそお金の管理は自分で
あまり先のことを心配するよりも、今を楽しみたい傾向が強いアメリカ人。家族とのバケーションや外食、インテリア用品、庭で使うバーベキュー機材などの購入には、夫婦でためらわずお金を使うことが多いように感じます。

日本では、家計は妻が主導権を握っていることが多いのではないでしょうか。共働きが多く、男女平等な社会のアメリカでは、家計についても夫婦は50:50。夫婦どちらかが主導権を握って管理するスタイルではないといえるでしょう。

また、離婚率が高いアメリカ。もし離婚をした場合も高額な医療保険や医療費を自分で支払っていけるようにファイナンシャルプランを考え、結婚・出産後も仕事を続ける女性が非常に多いのです。 貯金も含め、自分のお金の管理をすることはとても大事なことなのです。

結婚後も学費ローンを払いつづける
結婚後も夫婦それぞれがお金を管理する理由のひとつとして、学費ローンの支払いが考えられます。アメリカでは大学の学費が非常に高く、子ども自身が学費のローンを組み、結婚後も支払い続けることが多くあります。

夫婦ともに医師であるアメリカ人の友人夫婦は、それぞれ1000万円ほど学費ローンが残っているそうです。アメリカでは日本よりも医師になる道のりが長く、医師として働き始めてもしばらくローン返済が続くのは、よく聞く話です。

アメリカ人夫婦のお金事情。妻が主導権を握る家庭が多い日本とは違い、お互い責任を持って自分のお金を管理するシステムは平等でいいですよね。日本は共働きといっても夫婦の収入格差が大きいようですが、これからもっと女性の社会進出が増えると、夫婦でお財布が別というシステムが定着するかもしれませんね。
(フレシュラスともみ)

ちょうど昨日、店のみんなでこういう話してました。うちも別にお小遣い制では無いですね。どちらが良いとかはそれぞれでしょうが…私は自分の金を他の人、例え妻であっても管理されるのは嫌です。

こっそりのぞいて見たくなる! アメリカ人夫婦のお財布事情

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る