換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

ガラケーは不滅か?「スマホ不要論」が生み出す客層【換金くん札幌本店ブログ】

現代の携帯電話は、大きく2種類に分けられる。

『スマートフォン』と『フィーチャーフォン』だ。日本語では『スマートフォン』は“スマホ”、『フィーチャーフォン』は“ガラケー”と呼ばれているのは皆さんもよくご存知だろう。

そして“ガラケー”とは、『ガラパゴスケータイ』の略である。

iPhoneが登場する2007年まで、日本の携帯電話は常に世界の先を行っていた。

そうであるが故に、日本の通信事情は独自の進化を遂げ、世界水準では考えられなかったあらゆるサービスを提供していた。ネットブラウジングやゲーム、音楽の配信などはあのスティーブ・ジョブズも大いに参考にしていた。

その“ガラケー”は、今や“スマホ”の登場で過去のものに……、と言いたいところだが、実際は今でも根強い人気を誇っている。

そう、日本の市場はやはり“ガラパゴス諸島”なのだ。

「ガラケー」の底力
“ガラケー”の出荷数が、何と増加に転じているという。

いきなりのニュース引用で恐縮だが、まずはJ-CASTニュースのこの記事をご覧いただきたい。

<2014年(1~12月)の国内の携帯電話全体の出荷台数が減るなか、ガラケーは前年比5.7%増と2007年以来7年ぶりに増加に転じた。

こうしたガラケー人気の根底には「スマホは使い勝手が悪く、料金も高い」(携帯大手)という意識が利用者に根強くあるからだ。(J-CASTニュース10月20日付記事より引用)>

「スマホは使い勝手が悪い」というのは、高機能過ぎるがゆえ手に余りがちであることのほか、タッチパネルを採用しているが故の誤操作などが挙げられる。

それが例えば、SNSで他のユーザーに間違って変なメッセージを送信したり、意図しない通話をしてしまったりということになれば、最悪人間関係にヒビが入ってしまうことも、可能性としてゼロではない。

SNSが社会インフラとなった今の時代、こうしたイレギュラーな問題がだんだんと顕著化している。

そもそも、我々一般ユーザーは“スマホ”の機能を100パーセント活用しているのかという疑問もある。

例えば筆者は、Android搭載の“スマホ”(Xperia)とiPadを併用しているが、タブレット端末さえ持っていれば“スマホ”は次第に副次機と化していくことにようやく気付いた。

すなわち“スマホ”とタブレットの機能に重複点がある以上、「スマホの機能はあまり使わない」という現象が起こりうるということだ。

その続きになってしまうが、「路上でスマホを操作する」という行為に対して、社会の目が厳しくなっていることは確かだ。

そして、もし世界のすべての人々が“歩きスマホ”を完全にやめたとしたら、“スマホ”は大して必要なくなるかもしれない。タブレットがあれば事足りるからだ。現に“ガラケー+タブレット”という組み合わせを選択するユーザーは少なくないのではないか。

これから間違いなく、通信各社は「歩きスマホをやめよう」という趣旨のキャンペーンに力を入れるだろう。

そうせざるを得ない状況に、社会と世論がなっている。だが「歩きスマホをやめる」ということは「どこか落ち着いた場所で椅子に腰掛けながらスマホを操作しよう」ということとほぼ同義であり、もっと言えばネットブラウジングの携帯性を一部自主規制することである。

それを考慮すると、“ガラケー”は“スマホ”に対するアドバンテージを持っているといえる。「操作ミスが少ない」、「アプリ操作はタブレットでやるから純然たる携帯電話としての機能で充分」という二つの動機が、日本のガラケー人気を支えているのだと筆者は見ている。

いや、それどころかSNSもゲームもiTunesもやらない、だからタブレットも持っていないという人だって少なくないはずだ。かつてツーカーという通信会社が、高齢者向けの端末を発売した時、単純な操作機構が市場に受け入れられ同社一の売れ筋商品になった。

これは、通信端末の飛躍的な進化に嫌気が差している層が存在したという、何よりの証明でもある。

「スマホ」は過保護になりがち?
また、“ガラケー”は“スマホ”よりも「傷が似合う」という特徴がある。

どういうことかというと、“スマホ”というのはボディーに傷が付けばまるで万札を落としたかのような気分に苛まれ、いつまでもその傷を気にしてしまう。だから誰しも“スマホ”をケースに入れている。

前面がまるまるディスプレイだから、液晶画面の傷にも注意だ。

だが、考えてみてほしい。10年前は携帯電話をここまで過保護に扱っていたのだろうか? 折りたたみ式のケータイがケースに入るか否か、という問題ではない。

いかなるシーンにおいても多少手荒に使用でき、なおかつ故障が滅多に起こらない、というのは決して見逃せない点だ。

もっとも、スティーブ・ジョブズはケースに入った無傷のiPhoneを「美しくない」と言ったそうだが。

そうしたことも考えれば、各社が“スマホ”に熱を入れるその裏で、“ガラケー”の需要も無視できず、寿命はまだまだ長くなるのではないだろうか。

私も現在、iPhoneですが、ガラケーとタブレットにしようか真剣に検討しています。Wi-Fi環境さえあって、キャリアのデータ通信の部分をとってしまえば月々の料金は格段に安くなる…

ガラケーは不滅か?「スマホ不要論」が生み出す客層

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る