換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

売れると評判の小泉今日子書評連載 オファー段階でプロ意識【換金くん清田区北野店ブログ】

何かもってるんだなぁwww

小泉今日子(49才)が書いた書評本は、翌日から飛ぶように売れる――そんな伝説ができるほど、いつのまにかキョンキョンは本好きの間でも“アイドル”になっていた。

 毎週日曜、読売新聞の読書面の書評コーナー。執筆する読書委員は、作家や文芸評論家、大学の文学部教授などがほとんどだ。その中で2005年、女優・歌手という異色の存在ながら、読書委員に抜擢されたのが小泉だった。

 大半の委員は任期の2年間で交代する。ところが、書評でも多くのファンを獲得してきた小泉は昨年まで、異例の長さといえる「5期10年」も委員をつとめてきた。10月末、そうした書評のなかから97冊分を収録した『小泉今日子書評集』(中央公論新社)が上梓され、話題を呼んでいる。

 小泉に読書委員を依頼した読売新聞文化部編集委員の鵜飼哲夫さんが振り返る。

「ベストセラーになった小泉さんの自伝的なエッセイ集『パンダのanan』(1997年)を読んで、おもしろい文章を書くかただなと思っていたところ、たまたまテレビドラマの取材で小泉さんとお会いする機会がありました。丁寧に言葉を選んで会話されるところが印象的で、ぜひ一緒に仕事をしたいと思ったんです。

 そこで彼女の恩師であり、私が連載小説を担当したテレビ演出家の久世光彦さんに相談すると一緒に会ってくださった。小泉さんに読書委員をお願いすると、『私の原稿がダメだったらボツにしますか』と言う。まさか、いきなりボツにはしない、書き直しはしてもらうと話しても、『ボツにしますか』と一点張り。

 そこで久世さんから『キョンは若い頃から大人の世界で生きてきて、甘やかされるのが嫌い。ボツは“対等に仕事をしたい”という合図。ボツにすると言えばキョンは受けるよ』と助言された。それで私がボツにすると言うと、彼女の手が伸び、握手しました」

 もともと彼女の読書家の一面は知られていた。アイドル歌手としてデビューして高校を中退すると、学校を辞めたことがコンプレックスにならないように、楽屋ではいつも本を開いていた。小泉がまだ20代前半の頃、歌番組『ザ・ベストテン』収録休憩中、司会の黒柳徹子に「あなたがそういう本に興味を持たれることは素敵なことです」と声をかけられたこともあった。

 最近も月に小説5冊、エッセイ3~4冊を読破。読書委員としては、2週間に1度の読書委員会に都合のつく限り参加し、書評を担当する本を決め、1年に10本ほどの書評を発表してきた。

「締め切りギリギリまで3~4度も書き直してもらったことがありました。忙しい中、委員会には自分で車を運転し、スッピンでいらっしゃることもしばしば。別の日には、委員会の後、作家や教授と文学談義でお酒を酌み交わし、カラオケでは自分の歌を披露して他の委員のかたがたを楽しませていました」

※女性セブン2015年11月12日号

売れると評判の小泉今日子書評連載 オファー段階でプロ意識

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る