換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

メイウェザー、パッキャオは名勝負だったのか? 【換金くん琴似店ブログ】

最終ラウンド。
 残り10秒を示す合図が鳴ると、ロープ沿いにステップを踏みながらメイウェザーは、まだ試合中にも関わらずに右手を掲げた。7回以降、パッキャオの猛攻を究極のディフェンス技術と、左ジャブ、右のカウンターで余裕をもっていなし続けてポイントを重ねた。「世紀の一戦」を勝利したという確信が、メイウェザーをそういう行動に走らせた。最後の最後までリングを華麗に舞いながらのゴング。コーナーポストに駆け上ると、会場は大ブーイング。ファンは、パッキャオと正面から殴り合わなかった、そのメイウェザーのファイティングスタイルに「ノー」を突きつけた。ジャッジの一人が、118-110、2人が116-112とつけての3-0の判定勝利。

 リング上でインタビューを受けたメイウェザーは満足そうに「彼がプレッシャーをかけてくるのはわかっていた。だから頭を使ってアウトサイドから動いた。コーナーに追い込んできて打つのも読めていた」と、試合を分析。「この試合の価値は、歴史が語ってくれるだろう」と続けた。

 一方、敗れたパッキャオは、敗者の顔をしていなかった。
「私は勝ったと思った。彼は何もしていない。外を動いていただけだ」
インタビューアーが「終始、相手ペースだったのでは?」と質問するも「彼のパワーは、マルガリートやコットほどではなかった」と、判定に納得がいかないと訴えた。

 1回、メイウェザーは、足を使わず中央で受けて立った。ファーストブローはメイウェザーの打ち下ろしの右だった。だが2回からはパッキャオの強烈なプレッシャーが始まる。コーナーに追いつめられ、何度も、メイウェザーはクリンチに逃げる。4回にはメイウェザーのジャブの打ち終わりに左ストレートをヒット。よろけるようにロープに下がったメイウェザーに猛ラッシュをかけたが、堅いガードで阻まれてつめきれない。

 試合後パッキャオは「試合前に右肩を痛めていた、一度は延期を考えた」と打ち明けたように体力への不安があったのだろう。6回に勝負に出た。プレッシャーを強め、ガードの上からでも強打を打ち込んでいく。ロープを背負わせ、ボディに左右がめりこんだが、メイウェザーは「効いていない」とクビを振った。

 だが、7回以降、ペースは完全にメイウェザーへ。左ジャブが増え、右のカウンターをちらつかせてくるのでパッキャオの突進力が鈍る。ステップワークと、抜群の反応のスウェーでパンチを外し、至近距離に入られても、ブロック、パーリングで、まともなブローはひとつも許さない。コーナーにつめられるとガードをかためたまま、上半身を右前に倒して、懐を深くすると、パッキャオがラッシュしても、すべてのパンチがディフェンスされてしまう。10回からは、メイウェザーは、もう恐怖感が消えスムーズな動きで翻弄した。

 パッキャオの連打と手数か、それともメイウェザーが巧みなディフェンスの合間に“当てた”左ジャブと右のカウンターのポイントを取るのか。採点の分かれ目は、そこだったが、ジャッジはパッキャオの「当たらなかった連打」よりも、メイウェザーの「当たった軽打」を支持した。採点には、必ず各ラウンドに優越をつける10ポイントマストシステムが導入されているため、拮抗した試合では、意外なポイント差がついてしまうことも珍しくないが、両者のファイトマネーが、300億円を超える空前絶後のビッグファイトとなった試合は、終わってみれば、名勝負と呼ぶには、程遠い“凡戦”に終わった。

 ロンドン五輪金メダリストで現在、WBC世界ミドル級7位の村田諒太(帝拳)の採点は「115-113」もしくは「116-114」でメイウェザーだった。

「勝者なきリングだったのではないでしょうか。試合後の大ブーイング、それが、この試合の評価でしょう。この試合を何度も見返したいと思いますか。名勝負とは、そういう試合ですよ。10ポイントマストのルールだと、こういうことが起きます。メイウェザーは、卓越したディフェンス技術と、左ジャブ一本で勝ったようなもの。名勝負を実現するためには、こういうルールの見直しも必要でしょう。プロや玄人が見れば高い技術力を評価しますが一般のファンの方に伝わるものがなければ名勝負とは言えないでしょう。
 ただメイウェザーは驚くほど速かった。試合に緊張感もありました。しかも12回を通じてスピードもスタミナも落ちなかった。練習量でしょう。あれだけ速く動かれるとパッキャオもつかまえることができません。またジャブとカウンターが邪魔になって打ち続けることができなかった。フェイントを使うなど詰めた先に工夫も必要でした。7回以降、スタミナ面でも落ちましたね。パッキャオは『パワーは感じなかった』と言いましたが、それなら『もっといけよ!』ということですよね(笑)。体格差もあったと思います。前日に粟生さんが、体重オーバーで失格の王者に敗れましたが、階級が違うのでは?と思うほどの体格差でした。そういう部分も含めて、何か防止するルールが必要じゃないですか?」

 元WBA世界Sフライ級王者、飯田覚士氏の採点も「117-111」でメイウェザーだった。

「メイウェザーの技術の高さが伝わる緊張感のあるいい試合だったと思いますが、できるならば、パッキャオがライト級時代にこの試合を見たかったというのが正直な感想です。メイウェザーは、距離、そしてポイントを取る用のパンチで勝ちましたね。ほんの数センチ踏み込まず、体重も乗せず、打った後にすぐにディフェンスに入ることを重視したパンチです。当てられたがダメージのまったくなかったパッキャオにすれば、『私が勝った』と発言するのも理解できますが、パッキャオのパンチは、見切られ当たっていませんから、ジャッジは軽くても当たったメイウェザーの左ジャブと右のカウンターをとりますよね。
 もっとメイウェザーはアッパーを使うかなと見ていましたが、2発ほどしかなく、それほど距離を保つことに気を使ったということでしょう。1回にメイウェザーは、前に出て右を使いました。これが結果的に餌となって、パッキャオが中に入ることを躊躇させました。プレシャーをかけながらコーナーに何度か追い詰めましたが、本来なら一度、ステップバックで下がって、もう一度、つめるという2段攻撃、3段攻撃するのが持ち味なのですが、それがなく単純な攻撃に終始しました。左ジャブと餌をまかれた右が気になり最初の壁をやぶることだけに神経を使った結果なんでしょうね。パッキャオは、もっと右のリードをつかって、相手のポジショニングを左へずらしながら左を当てていくべきでしたが、そのパンチもありませんでした」

 試合後、メイウェザーは、9月の試合を最後に引退することを明言した。放映権を持つショータイムとの6試合契約がもう1試合残っているためだが、腐るほどのマネーを手にして「世紀の一戦」であるパッキャオ戦を勝利で終えたメイウェザーには、これ以上戦う理由が残っていない。ただ、「勝ったと思った」というパッキャオは、再戦を切望するだろう。そのためには、再起戦で元WBA、IBF世界Sライト級王者のアミール・カーン(英国)らとのビッグファイトを乗り越えることが条件となる。

 あと1試合で引退を決意した38歳のメイウェザーが、自らにメリットのない再戦を受けるかどうかは、微妙なのだが、村田諒太の「再戦はもう見たくないですよ。この試合でパッキャオのタイミングやスピードなどをすべて把握したメイウェザーは、次やれば、もっと簡単にパッキャオをリードしていくに決まっていますから」というような意見もある。

 年齢を重ね、ますまずディフェンス型へファイトスタイルが移行していたメイウェザーだから、こういう試合展開になることは十分に予想されたが、どこか虚しさの残る、大きなお祭りだった。

誰かが、『ボクシングじゃなくて、おっさん同士の追いかけっこだった』と言っていました。
世紀の一戦とは言ってもやっぱりレナードVSハーンズみたいにはいかないか…

メイウェザー、パッキャオは名勝負だったのか?

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る