換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

<STAP細胞>小保方氏が文書「成功した人、理研も認識」

 理化学研究所の「STAP細胞」論文問題で、研究不正をしたとされる小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)は14日、弁護団を通じて文書を発表し、STAP細胞の作製に成功したとする第三者について、「理研も存在は認識しているはず」と主張した。氏名の公表は「本人に迷惑がかかる」として改めて否定したが、弁護団は氏名を確認したという。

 文書は「記者会見に関する補充説明」と題しA4判で3枚。小保方氏が今月9日の記者会見で発言した内容を補充するため弁護団が聞き取ったという。

 小保方氏は記者会見で「私自身、STAP細胞の作製に200回以上成功した」としたが、文書では作製の定義について、さまざまな細胞に変化する多能性の指標である「光る細胞」ができた段階だと明らかにした。また、STAP細胞がさまざまな細胞に変化することは複数回確認している、と説明した。

 具体的な時期などに関しては、小保方氏が客員研究員として理研で研究を始めた2011年4月には、論文で説明した方法で成功したという。その後、11年6~9月ごろは、リンパ球や皮膚、筋肉、肺などさまざまな細胞を使い、酸などの刺激で作製を試み、100回以上作ったとしている。

 同9月以降も、遺伝子の解析や多能性の確認のために、リンパ球に酸の刺激を与えてSTAP細胞を作製する実験を繰り返し、100回以上は作った、と訴えている。さらに、今回の論文に80点以上の図表を掲載するため、それぞれ複数回の実験が必要で、成功回数は計200回以上に上ると説明した。

 STAP細胞は1週間程度で作製できるとし、「毎日のように実験し、1日に複数回行うこともあった」とした。作製法の「コツ」にも言及し、「体調が回復し環境さえ整えば、具体的に教えたい」とした。

 小保方氏は記者会見で、自身以外にもSTAP細胞の作製に成功した第三者がいることを明らかにしていた。また、200回以上成功したとの発言を巡っては、「どの段階を成功と言っているのか」「200回以上には最低数年かかる」などの疑問の声が出ていた。【吉田卓矢】

先日の記者会見でも納得のいく説明されませんでしたし、1週間程度で作製できるのなら、実際にに作製してもらうのが1番良いんじゃないですか?
<STAP細胞>小保方氏が文書「成功した人、理研も認識」

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る