換金くんに問い合わせ

換金くんコンテンツ

店長ブログ

一発屋”ヒロシが語る、ブーム終息後の芸人の苦しみと現実、8年ぶり単独ライブのワケ

「ヒロシです」という哀愁漂う自虐ネタで、2000年代中頃~後半にかけ一世を風靡したお笑いタレント・ヒロシ。一時は数多くのテレビ番組に出演するほか、DVDやCDが発売されるなどブレイクしたが、間もなく人気も終息。そのヒロシが、長い沈黙の時を経て、この11月に8年ぶりとなる単独ライブ「泥水」を開催するという。

 今回はそんなヒロシに、

「ブレイクのきっかけとは? そしてブレイク中はどのような状況なのか?」
「ブーム終息がもたらす、周囲や自身の心境の変化とはどのようなものなのか?」
「ブームが終わり“一発屋”と呼ばれ続ける苦悩」
「有吉弘行は、なぜ再ブレイクしたのか?」
「自身はもう再ブレイクしたくないワケ」
「8年ぶり単独ライブの狙いとは?」

などについて、お笑い芸人へのインタビューを元に書かれた著書『這い上がるヒント~諦めなかったお笑い芸人30組の生き様~』(東邦出版)(http://www.amazon.co.jp/dp/4809410250/)の著者・大川内麻里が聞いた。

–ヒロシさんのブレイクのきっかけは、やはり『笑いの金メダル』(テレビ朝日系/2004~07年放送)への出演が大きかったのでしょうか?

ヒロシ そうですね。僕は、人の話に割って入るというのが苦手なんですよ。親戚の集まりなんかでもそうなので、バラエティ番組のひな壇で“ガヤ”を飛ばす(絶えず大声でしゃべって番組を盛り上げる行為)というようなことは向いていません。

『笑いの金メダル』では、最初は自分のネタ披露と、2組くらいの芸人によるおしゃべりコーナーのような構成だったので、それがよかったんでしょうね。

 やがて04年から「投稿あなたもヒロシ」というコーナーを頂きました。視聴者の方から頂いた変な看板やお店、食べ物などを、僕のネタのスタイルで紹介するコーナーでした。ひとりでできるコーナーだったので、気が楽でしたね。

 でも、ひな壇の前に出されてネタをやるかたちだったので、震えまくってました。僕、芸人さんの前でネタをやるのが苦手なんですよ。お客さんの前でやるのとはぜんぜん違う。

–お客さんの前と芸人さんの前では、どう違うのですか?

ヒロシ 芸人さんって、自分をおもしろいと思っている人たちでしょう。そんな人たちの前でネタをやる、つまり「自分はおもしろい」と発表するというのはプレッシャーですよ。どういうふうに思われてるんだろうってね。だから売れない頃に事務所でやっていた“ネタ見せ”ですら嫌でした。見せる相手は、自分と同じように売れてない連中なんですが。

 性格的に僕は「俺っておもしろいだろう!」というタイプではないんですが、「この場にいるってことは、おもしろいと思っているから来ているんでしょ?」ってことになるんで。ましてやテレビの世界では、本当におもしろい芸人さんたちばかりなので、その前でネタをやる、つまりおもしろいと思うことを提案するというのは、かなりのプレッシャーです。

 なので、(コントのコンテスト番組である)『キングオブコント』(TBS系)の決勝なんて、準決勝まで残った芸人さんたちが審査員をするという仕組みで、過酷だなと思いますよ。あんなに針のむしろみたいな状況って、一般の会社員の方とかの世界ではないことですよね。「そんなにイヤなら、芸人になんかならなければいいじゃん」って思われるかもしれないけれど、それでもなりたかったんですよね。

–ブレイクのきっかけになった「ヒロシです」の自虐ネタは、ヒロシさんの性格にマッチしていたんでしょうか? ご自身のパーソナリティーにハマったから、あのネタが売れたのでは?

ヒロシ そうですね、こういう性格なんで。小中学生の頃も、いじめられたりしていましたし。

 でも1995年からベイビーズという漫才コンビを組んでいたのですが、5年間活動した後に解散してピンになった当初は、女性の悪口みたいな攻撃的なことを言っていたんですよ。お笑いコンビ・マシンガンズみたいなね。

 出発点はそこだったんですが、だんだん自虐ネタと呼ばれるものが増えていった。自分では自虐ネタのつもりはなかったのですが、悪口より好感もあるからかウケる。それでおのずと増えていきましたね。それが人の目についた時に、自虐ネタと呼ばれるようになったわけです。

●「一発屋」と呼ばれて

–今回は8年ぶりの単独ライブになりますね。

ヒロシ そうですね。でも僕は8年前の自分を越えられることはないと思っています。だって「ヒロシです」のネタで、あれだけのヒットを出してしまった。それは、なかなか越えられるものではないですよ。僕も含め、「一発屋」と呼ばれる芸人さんたちは、みんなそうなんじゃないですか? ブレイク当時の自分を越えられるなら、一発屋にはならないわけですから。

–8年間単独ライブをしなかった理由はなんでしょうか?

ヒロシ 毎年1回やっていたとすれば、8回できたわけです。でもやらなかった。

 理由としては、やる気がうせてしまったり、「どうせやっても客来ないんでしょう」「たとえライブで成功を収めても、テレビに出てなければ成功とは見なされないんでしょう」っていうネガティブな思いがありました。「どうせおもしろいことをやっても、つまらないと思われるんだろう、僕は一発屋だから」とかですね。

–「一発屋」という言葉に、意欲をそがれていたと。

ヒロシ 単純に嫌ですよね、一発屋なんて言葉は。だけど、現実的にそんなことを言ってられなくなる。食うため、日々の生活のために。

 そうした時に「一発屋芸人」としての枠や出番がある。ならば、そこに適応していこうと、割り切ったわけです。でも、割り切るまでに時間はかかりましたよ。「一発屋なんて言われたくない」って思っていましたから。

–今振り返ってみて、その「一発」はあってよかったと思いますか? それとも今こうなるくらいなら、ないほうがよかったという思いですか?

ヒロシ いや、それはあってよかったですよ。確かに一度“ブレイク”と言っていただける状態を経たことで、大変なこともありますけれど。でも、あの一連の流れがなく、仮にお笑いを続けていたとしたら、今ごろ僕はただのアルバイトですから。
 
 今僕は41歳なんですが、人生80年としたら、あと半分生きたら死ぬというところまできてる。その年齢になって、19や20歳そこらの大学生と一緒に、コンビニとか漫画喫茶とかでアルバイトして、「あの人、お笑いやってるらしいよ」って陰口を叩かれ、そんな陰口に気付いていながらも働く–そんなのまっぴらです。

–陰口に気付きながら働くみじめさというのは、ヒロシさんは実際に経験されたことも?

ヒロシ 僕、31~32歳くらいまでバイトしてたんですが、やはり精神的にきつかった。僕は誰とでも話すタイプの性格ではない。ただそれだけなんだけれど、周りは陰で「お笑いやってるのにしゃべらないの? 気持ち悪い」とか言うわけですよね。あの、陰で言われている感じが嫌でした。言われているとわかっていて働くということに耐えられない。

 それに比べれば、一発屋と呼ばれようが、一発世に出たことでお金をもらえましたから、まだいいです。だけど、きついはきついですね。精神的に。

–売れてから終息していくまでの、周囲や自身の心境の変化というのは、どのようなものなのでしょうか?

ヒロシ 売れている時には、何かしら常に誰かに話しかけられるという環境でした。仕事のことにせよ、そのほかにせよ。それが落ち目になってくると、だんだんその回数が減ってきて、やがて2~3年もたつと話しかけられることがなくなりました。

 話しかけられなくなっていった心境ですか? 「一発屋だから、しゃべることもないんだろう」って。それだけですね。

●ブーム終了がもたらす一番の苦しみとは?

–ブレイクしてから現在まで、収入面の変化は?

ヒロシ 一発屋芸人の年収の話題というと、絶頂期にはとんでもない額を手に入れ、落ち目になってから激減、一気に地獄に落ちた……というのがおもしろいんでしょうけれど、僕の場合、残念ながらそうではないんですよね。貯蓄があったので、金銭的ダメージって、実は喰らっていないんですよ。

 ただ精神的なダメージはきつかったです。とにかく暇で、仕事がなくて、暇をどう潰せば、時間をどう使えばいいのやら……。暇を持て余すって、けっこうな責め苦ですよ。

–実際、その頃は、どのように毎日を過ごされていたんですか?

ヒロシ 自分がそんなふうにしている間も、世間でおもしろいとされる芸人さんたちは、テレビで仕事して活躍されている。だから、そういう期間はテレビでもお笑い番組やバラエティ番組の類いは見るのを避けてましたね。NHKの動物番組みたいな差し障りのないものを見ていました。ヌーの大群とかね(笑)。

 暇だから、バイトしようかなって思ったこともありました。でも「ヒロシがバイトしてるぞ」ってなるじゃないですか。だからやるにやれない。

–今再ブレイク中のお笑いタレント・有吉弘行さんも、“猿岩石ブーム”が去った後で仕事がない期間も、下手に顔が売れているからバイトしようにもできなかったと言っていました。

ヒロシ そうですよね。できるっちゃあできますよ。でも「アイツ、一発屋芸人で、売れなくなってバイトしてるんだぜ」って見られると思うと……ねぇ。そんな小さなことなんて気にしないで、普通に働けばいいのかもしれませんけれど。疲労度が倍になりそうで。

 でもとにかく僕は働きたいっていう欲求が強くて、それとの戦いでしたね。働くって、何も芸人としての仕事じゃなくてもいいんですよ。とにかく「労働」がしたいって。それくらい、暇なことがつらくて仕方なかった。

 それで、暇つぶしにバンドを始めたんですよね。MARMALADEってバンドでベースを弾いています。ここ数年は、ありがたいことに舞台なんかの仕事も頂いていますね。

–これから再ブレイクの可能性はあるとお考えですか?

ヒロシ ないと思ってるから聞いてるでしょう?(笑) ないですよ、基本的に。だって、この長いお笑いの歴史の中で再ブレイクなんてしたのは、有吉さんただひとりじゃありませんか。その幸運が自分にも巡ってくるとは思わないですね。

●再ブレイクなんてごめん

–有吉さんは、なぜ再ブレイクを果たされたと思われますか?

ヒロシ だって、有吉さんっておもしろいじゃないですか、もともと。別に急におもしろくなったわけではないはず。

 僕は親しくないからわかりませんが、初めに猿岩石でブレイクされた時は、ヒッチハイクの旅という企画モノでしたから、ご本人の持ち前のおもしろさが生かされたというわけではなかったのではないでしょうか。売れると、歌を出すなどアイドル寄りの活動をされてましたしね。

 そのあと人気に陰りが出て、仕事が減り、表舞台から遠ざかると、「あの人はいま」みたいな番組に取り上げられる。そうすると、僕もそうだからわかるんですけれど、そこでたとえおもしろいことを言ったりしたとしても、ぜんぶカットされちゃうんですよね。最高月収と最低月収だけがオンエアされて終わり。「ああ、やっぱり落ち目の芸人、おもしろくないのね」というオチ。

 だから、いくらおもしろい芸人さんでも、おもしろくない芸人さんとしてフィーチャーされちゃうわけです。そこを有吉さんがどう打破したのかはわからないけれど、彼の場合はおもしろいところがうまく認められたんでしょうね。でも相当難しいことですよ。

–ヒロシさんも実際に番組サイドから、そういう要請を受けたことがあるんですか?

ヒロシ ありますよ。「余計なことはいいから月収を言え」ってね。最高月収と最低月収、その落差。求められてるから言うしかないです。ネタをやる機会があったとしても、ウケるネタがほかにあるのに「一発屋」という言葉の入ったネタを求められますしね。一発屋と呼ばれる芸人さんたちは、みんなそうです。一様に、そういう扱いを受けていますよ。

–有吉さんのようにそれを打破する方法、戦略は何かお持ちですか?

ヒロシ 特に考えてないです。ただ、何ができるかわからないけれど、今回の単独ライブで新しい自分を見てもらえたらなという思いもあります。

–そもそもヒロシさんは、今後どのような方向性を目指しているんですか? 再ブレイクを果たしたいと思っているのでしょうか?

ヒロシ 再ブレイクなんてごめんです。一生なんとなく食っていければいいというだけなので。ほどほどになんとなく食えて、たまにしゃぶしゃぶやステーキでも食べられて、スタッフにお金払えて、やりたいことをやっていければ、それでいい。芸人を目指した当初は、ダウンタウンさんみたいになりたいなんて思ってもいましたけれど、今はそんなふうには思ってないですね。

–今回のライブのタイトル「泥水」に込められた思いを教えてください。

ヒロシ 僕は子どもの頃から不遇な人生だったというか、なにかと理不尽な仕打ちに遭ってきました。例えば、学校で明るくやんちゃな生徒が窓ガラスを割る。そこをたまたま通りかかっただけの僕が、先生に怒られる……。そんなことがすごく多いんです。なんで俺が? っていう。なんとなく自分のせいにされて終わり。お笑いを始めてからもしょっちゅうで、人が経験しなくていいようなことを経験してきている。

 そんな人生を一言で表す言葉を考えた時に、「泥水」っていう言葉が浮かんだんです。泥水って飲めないし体も洗えない、まったく使い物にならない。それってまさに「ヒロシ」だよなぁと。

 その役回りを解消したくて売れたくてやってきたけれど、売れても結局こんな感じかっていうね。「俺はこんなにやってるのに、なんで周りはまともにやらないんだ」などと、周りのことを意識が低く見えてしまったりもしましたしね。それもありつつの単独ライブ「泥水」です。

–単独ライブへ向けて、読者に一言お願いします。

ヒロシ 僕は「ヒロシです」のネタで世に出させてもらった人間なので、表舞台であまりしゃべる機会がありませんでした。すると「ヒロシ=しゃべれない」って思われた方も多かったみたいなんですよね。おもしろトークができるできないではなく、声を発することができないのでは、と(笑)。

 なので、普通にしゃべれるんですよ、というところを見に来てほしい。「ヒロシです」以外にも、コントやトークなど盛りだくさんのライブです。なんとなくヒロシに興味を持っている方、「ヒロシは何をやっているんだ? 生きているか?」と思っている方は、ぜひ見に来ていただけるとうれしいです。

懐かしいです・・・
一発屋”ヒロシが語る、ブーム終息後の芸人の苦しみと現実、8年ぶり単独ライブのワケ

換金くんの店舗案内

換金くんは札幌市中央区にて年中無休で営業しています。大通駅35番出口から徒歩1分。
公共交通機関をご利用の方でもお気軽にご利用いただけます。

  • 札幌本店

    営業時間
    10:00~19:00
    店休日
    ・年中無休


    電話番号
    011-232-3577

    〒060-0062
    札幌市中央区南2条西2丁目11番地5札幌NSビル9階北側

    1Fに餃子の王将さんが入っているビルの9階です。

    更に詳しく見る